いやーーどこに地雷が埋まっているかワカリマセン…
人民元安?原油安?
米国利上げの副作用?それともマイナス金利の副作用?
年初からのマーケットの大混乱、その都度上記の材料が背景にあると
解説されてきましたが、今日9日火曜の欧州時間からの下落は
そのいずれの理由でもありません。
な、な、なんと再びの欧州リスク。
今度はドイツ銀行が危ない、というのよ。
ドイツが銀行のCDSが急騰しているんですね。
クレジット・デフォルト・スワップ。16.5%?
・・・・なーんかリーマンショックとか欧州債務危機の時に
よく聞いた言葉よね。イヤーな予感…。
何故にドイツ銀行のCDSが急騰しているんでしょうか。
そーいやー昨年からドイツ銀行は凄まじいボリュームのデリバティブを保有
してるって指摘があって、事によってはデフォルトリスクがある、
とかなんとか噂されていましたが、このタイミングで破裂しちゃうの??
ドイツ銀行が抱えているデリバティブの残高については情報が錯そう中。
正確な数字は近いうちに出てくると思いますが、
現時点ではこんなニュースが参考に。。。
ドイツ発のリーマン・ショック級の危機発生に備えよと専門家
http://www.moneypost.jp/fx/27186
この記事には「75兆ドルでドイツのGDP4兆ドルをはるかに上回っている」
って書いてあるんだけど、
Twitterでは
「~ドイツ銀行の開示みたらレバレッジ比率のエクスポージャー全体で1.3兆ユーロしかないし、もしや64兆って相対ネッティング前の想定元本なんじゃね?
~バーゼル規制のレバレッジ比率上の担保ネッティング後だと285Bユーロでだいたい37兆円ぐらい。
~自己資本比率(普通株式等Tier1比率)み見てみたけど11.5%で、MUFGの12%とほぼ並ぶぐらい。あれっ健全なんじゃ
~ドル(ユーロ)と円を間違えている説が有力」
と、@fstora氏が独自に調べてつぶやかれていらっしゃいます。
もしそうなら何故そんなに今夜大騒ぎなのかというと、
今夜、なぜか「ギリシャの株式市場」が7%を超える急落となっているんです。
あ、ドイツ銀行ってギリシャ絡みのデリバティブが多いんじゃなかったっけ?
おそらく、引き金はギリシャです。
ああ、今夜はイタリアも売られてるわね、4%を超える下落です。
じゃあなんでギリシャとかイタリアとか、にわかに売られ始めたわけ?
ということで、役に立つのがTwitter
@NYstockinfo氏のツイートです。
今年からEUがベイルイン式による銀行救済に合意⇒欧州当局がイタリア銀行に対し、不良債権データ提出を要請⇒ポルトガル、ギリシャ等もベイルインでCOCO債がとぶかも⇒HF等がCDSでヘッジ⇒これでCDS上昇⇒株価が下落
なんですの、そのベイルインって。
ぐぐってみた。
「ベイルインとは金融機関の内部に損失を負担させるというものです。それはつまり、預金者から預金を勝手に奪って自分達を救済するという強行手段に出るということです。人の預金を勝手に奪う手段であるため、金融機関はある日突然預金封鎖を行い、預金者の資金を凍結してしまうのです。」
なにそれ、えらいことじゃない。
EUって今年からそんなやり方で銀行救済することに合意してるの?
知りませんでした・・・・。
要するに、再び欧州の金融機関の破綻リスクが出てきたってことです。
(簡単にまとめすぎ?!)
CDSでヘッジしてるってことはすなわち、そういうリスクがあるかもしれないと
備えてのことでしょう。CDSとは信用リスクを売買するオプションです。
というわけで、せっかく8日月曜の日経平均は上昇して終えていたのに、
8日月曜 日経平均 17004.30(+181.71)
現在の日経平均先物市場価格は 16320円です。700円安いです・・・・
明日の東京マーケットはまたしても500~1000円幅での下落のリスクが。
日銀のマイナス金利導入のタイミングが悪かったかなぁ。
あの時点で導入がなければ、もっと日本株やドル円は崩れていた、
という指摘もありますが、米利上げもホント難しくなってきた印象。
米株も下落再開という印象で、
特にナスダック総合指数は昨年の安値を割り込んでしまっています。
チャート形状から見れば、完全に売り相場ね。
ということで、ドル円ロングはほぼコストでやめていますが、
現在は豪ドル円82.48ショート、ユーロドル1.110ロングになっています。
日経平均は16500円割れからショートに転じています。
まずは今年の安値である15800円がターゲット。
ドル円相場は115.50円を割り込んでいます。
105円くらいまで下げるリスクはぬぐえません。
買いで耐えるのは止めてショートに。
しかし、年初から随分下げてしまった水準なので
ここが底だったらどうしよう。。。
という思いもありますが、流れに逆らわないことにしました。
金が暴騰していることが不気味ですしね。
せっかく春節で中国市場に振り回されなくて、落ち着いた相場になるかも、
という期待があったのに、今度は欧州です。
日替わりでリスクが世界から噴出する相場、マイナス金利導入くらいでは
どうにもなりません…。
人気ブログランキングへ
【人気ブログランキングへ登録しています。応援ありがとうございます。】