シリア攻撃、今回1度限りの攻撃というコメントはマーケットへの配慮だったか。
米国トランプ政権もなかなかですね。
週末、しかも土曜の軍事行動であったことで投資家らの動揺を
鎮静化させる時間が十分にあったとも言えます。
ザラバでの攻撃であったなら、結果、株価水準が戻ったとしても
ヘッドラインだけでアルゴなどが走って急落することは
避けられなかったでしょうし、そのボラティリティに刈られて
退却せざるを得ないという向きが生まれたと思います。
過度な警戒は後退した状態でスタートした東京市場。
日経平均は大幅高とはいきませんでしたが
16日㈪の日経平均は 56.80円高 21835.50円
4月下旬から本格化する決算発表への期待感に加え、
外国人と見られる買いも入った模様です。
また、今夜はダウが300ドル近い上昇です。
①3月の小売売上高が予想を上回ったほか、
米3月 小売売上高 (前月比)0.6% (予想 0.4% :前回 ▲0.1%
自動車除くコア(前月比)0.2%(予想 0.2% 前回 0.2%)
②ダドリーNY連銀総裁の発言が
金利上昇が緩やかになるものとの安心感をもたらしていることが背景でしょうか。
「追加利上げの具体的な回数は分からないが、4回を超える(あと3回)利上げは
可能性が低いと市場は理解している」
今夜はドル円が弱含み、、、このせいかな。
ドル円相場107円台ローまで下げてきています。
ただし、株式市場、クロス円市場を見ていると
ひとまず、過度なリスクオフ相場ムードは払しょくされたように見えます。
しかし、まだまだ火種山積、明日からの日米首脳会談がどのような内容となるかによって
ドル円、日本株は大きく動いちゃうでしょうし、
日米だけでなくて、4~5月にかけて世界の首脳会談が相次ぎます。
4月27日 南北首脳会談
5月 日中韓首脳会談
5/24~26 日露首脳会談
6月上旬迄 米朝首脳会談
〃 日朝首脳会談
南北統一のシナリオは出来上がっていて、
あとはどのように調整していくかだけだ、という指摘も耳にするのですが、
これだけ短い期間に日米中露、そして南北の首脳が会談の場を設けるというんだから、
さもありなん。
話し合いで平和裏に事が進めば、リスクオンでしょう。
そうでなければ、、、。。。
小競り合いのようなニュースは日々どこかから出てきます。
ホワイトハウスのサンダース報道官が会見で、
ロシアに対して追加制裁を検討していると述べた。
とか。これ今夜のニュース。
ロシアは通貨ルーブルが暴落していますし、ロシア株も大きく下げています。
5月はワールドカップ。本当にやれるんでしょうか??
シリア、サウジ、イラン、イスラエルなど中東の動きからも目が離せませんし。
ということで、積極的にリスクテイクしようという気にはなれませんが、
ショートもできないムード。
ポンドロングのみに絞っています。
ポンドドル、ポンド円ロングは継続。
武田薬品工業のM&Aに絡む思惑、ブレンド原油高、
そして5月の利上げ思惑も強まっているとのことで
ポンドは騰勢を強めています♪
************************************
今日気になったニュースをいくつか。
クロス円が強いのは、現状ドルのヘッジコストが強いせい?!
①オープン投資継続、ヘッジ外債は減少=18年度・富国生命運用計画
http://www.asahi.com/business/reuters/CRBKBN1HN139.html
ドルのヘッジコストが高止まりしているためで、米国債投資を抑制し、オーストラリア債やカナダ債などドル資産以外への通貨分散を引き続き行う。
16年度末時点では、外貨中のドル比率は75%だったが、17年度末時点で69%に低下。一方、グリーンボンドなどテーマ性のある債券に投資するなかで、オーストラリアドルとカナダドルがそれぞれ6%程度から10%程度に上昇した。
ドル調達のコストが上昇している、というのは随分前から指摘されていましたが
LIBOR上昇、日本の外債投資に影響 ドル資金調達難しく
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO28335920Z10C18A3EN2000/
地銀の外債離れ加速、ドル調達コスト上昇で-国内株選好の動きも
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-04-04/P6JWVM6TTDS101
そのせいで、本邦機関投資家勢の外債投資が鈍るという懸念がありました。
米ドルのコストが高いなら、米ドル以外の外債投資に振り向ければいいじゃない~
ってことか。なるほど、足元のクロス円上昇の背景はこれかもしれません。
※クロス円一覧
米中貿易摩擦の悪影響が懸念される豪ドル円ですら上昇してきた。。。
今夜はユーロが強含みで推移していますが、米中貿易摩擦は応酬に恩恵との指摘も。
②アングル:米中貿易摩擦、恩恵見込む欧州企業に物色の動き
https://jp.reuters.com/article/us-china-trade-europe-idJPKCN1HD0EJ
特に航空機や通信機器、酒などの業界
米ボーイング(BA.N)が打撃を受け、それによって欧州のエアバス(AIR.PA)に商機
米国のナイキ(NKE.N)が逆風にさらされ、独アディダス(ADSGn.DE)がシェアを伸ばす?
などなど・・・・。
とはいえ、ユーロドルはレンジでうろうろしているだけですけどね。
人気ブログランキングへ
【人気ブログランキングへ登録しています。応援ありがとうございます。】