今週はメジャーSQですが、波乱はなさそう。
ラジオNIKKEIで元先物オプションディーラー本河裕二氏に
日経平均動向を聞いていますのでお時間があれば。
http://market.radionikkei.jp/trendplus/gpif.html
メジャーSQ前でもポジションの偏りが見られないとのこと。
それよりも、GPIFのリバランス売りの観測が心配。
日本株、日本国債、外国株、外国債券をそれぞれ25%配分で
運用することが目標のGPIFですが、日本株の上昇でウエイトが高まったことから
どうやら1兆円規模での日本株売りが出る、という指摘があるようです。
これを営業日で割ると1日あたり500億円規模。
現在の日銀のETF買いが1回500億円規模なのですが
日銀は毎日買うわけじゃないですね。
配当権利取りの買いも旺盛になるという見方もありますが
期末ですので、リバランスには注意を。
上がったものは下がる、下がったものは上がる可能性が。
上海総合が崩れてきたのも気がかり。
すでに中国株は国家のコントロール下にあるため
世界のマーケットの指標性を失っており、あまり参考になりませんが、
どうやら今日は「国家隊」が出動したようです。
国家隊とは、株の買い介入する政府部門。
China Stocks Resume Drop as State Buying Fails to Lift Sentiment
https://www.bloomberg.com/news/articles/2021-03-09/china-state-funds-said-to-buy-stocks-to-stem-worsening-rout
上海総合が下がった、といってもこの程度。
株は買い支えるし、心配はないと思います。
また、米長期金利は上昇が止まった?!
まだトップアウトしたかどうかはわからないけど。
足元では日米金利差拡大がドル円の牽引役となっていたため
米金利上昇が止まれば、ドル円の上昇も止まる可能性が。
ということで ドル円105.14円L は108.80円で手仕舞いました。
なかなか良いトレードでした。
一時109.20円近辺まで上昇したのね。
まだドル円は強気でみていますが、
一旦上値が抑えられるところに来たかな。。。
というのは月足チャート。
※ ドル円月足 黄色のレジスタンスラインを超えたら上昇再開。
一方で昨日ユーロ円を手仕舞ってしまったのですが、ユーロが反発してます💦
ユーロ圏・10-12月期GDP確報値:前年比-4.9%(予想:-5.0%、改定値:-5.0%)
ユーロ圏・10-12月期GDP確報値:前期比-0.7%(予想:-0.6%、改定値:-0.6%)
これが材料になったとは思えませんが・・・
米金利上昇が止まったことで、ドル高が止まったことでの自律反発でしょう。
3月からの下落でユーロドルのチャートは悪化しました。
足元は強いとは思えません。
ただ、金利と原油上昇も一服してようですし
過度なインフレ警戒は後退するような気配。
今夜3月9日の米国株も軒並み強いので
クロス円強気は継続でいいかな、、、と思ってみています。
ポンド円148.58円L
豪ドル円82.45円L は継続です。
ドル円は押し目を狙って再エントリーを考えます。
人気ブログランキングへ