2014年4月16日水曜日

日経平均420円高、戻りなのか底入れなのか・・・・日銀への期待も再燃

キター日経平均14417.68(+420.87)

月曜、火曜と戻らないな~と思っていたんだけれど、
水曜になって、こんなに上がるなんて・・・・。

週単位でセンチメントが変わるなんて思い込みは捨てたほうがいいわね、
当たり前なんだけれど、^_^;


今日の日経平均の上昇って、今年2番目の大きさ。
派手に戻るもんだから、
売るつもりだったけれどちょっと尻込み。。。

一気に空気って変わりますよね。

日本株の上昇はやはり昨日からの米株の上昇が大きいでしょう。

インテル、ヤフーが決算を受けて時間外で上昇した流れを引き継ぎました。

特にヤフーの決算でアリババの好業績が確認されたこともあり、日経平均寄与度の高い
ソフトバンク>が急伸し、けん引役となったようです。

しかし、昨日はウクライナ当局が軍事行動を開始したことを表明したというニュースで
NY時間は株、かなり売り込まれていたのよね。
このショートが一気に踏みあげられたってことみたい。

ウクライナ情勢は日に日に悪化しているんだけれど・・・。

特にニッケル相場が上がっていることが気になっていて、
ニッケルって、薬莢などに使われることからニッケル相場が上昇するってことは
戦争リスクがかなり高まっているって指標に使われているんです。

ただ、インドネシアの禁輸措置という理由もあっての上昇なので
戦争リスクだけとは言えないのですが、、、

http://www.kitcometals.com/charts/nickel_historical_large.html

地政学リスクを嫌気していた相場なのに、
ヤフーインテルの決算でガラリと地合いが変わった。
これは、、、これまでの米株調整完了とみていいってことなの?!

どうも釈然としませんが、チャート的にはまだ、調整完了という確信が持てる
相場ではないので、まだ短期的には売り目線継続です。

ただ、日経が派手に上がるので、怖いことは怖い。。。。
売りから入りにくい(笑)

ドル/円は102・30円程度までの上昇となりました。


おまけに日銀の追加緩和期待が再燃しているようです。

昨日15日に安倍首相と黒田総裁がランチ会談したというのもそうですが、
4月の月例報告では国内景気の基調判断を下方修正する方針と言う報道があり、
ということは、日銀も4月30日の金融政策決定会合で動くんじゃないか、という期待。

おまけに今日は麻生財務大臣が
「GPIFは6月以降動き出す」とした発言をしたことで、
上昇が加速しました。


中国の1~3月GDPも好感した、ってことになっているみたいね。

伸び率前年比7・4%ってのは、昨年第4・四半期の7.7%から低下していますし
決していい数字ではないのですが、予想よりは良かったということで。。。
う~ん、中国GDPで買われたってのは後付け理由だと思うんだけれど。


中国と言えば、昨日15日に金の調査機関WGCが発表した報告書が話題。

中国企業が資金調達手段として保有する金の量が最大1000トンに上る可能性が
あると指摘しています。

どういうことかと言いますと、、、。


企業投資や投機のために低コストの資金を調達する目的で輸入される金が、
信用状(LC)などを通じて利用されているというのです。

今年1月に、中国による銅キャリートレードが
銅価格を下落させたことが話題となりましたね。

同じようなことをゴム市場でも行っていたのではないか、
と言う指摘もあり、ゴム価格も急落に見舞われています。


要するに、金(銅・ゴムなど)を担保にして資金調達し、
それを理財商品などの高利回り商品に投資する投資が流行っている、
ということなのですが、

ご存じのとおり、こうした高利回りの理財商品は償還時に利払いが
出来ないなどのデフォルトリスクが懸念されているのです。

これが今、市場を揺るがしているシャドーバンキング問題。

すでに理財商品のデフォルトは止む無しということで、
中国当局も規模の小さいものは救済しないと表明していますが、
この春には太陽光パネルなどの企業の社債市場でもデフォルトが波及し、
問題となっていました。


どうやら金融オペレーションのための金利用は、シャドーバンキングの
大幅な伸びの一部を説明する需要の1つにまでなっているらしく、
2013年末までにこれが累計で1000トンに達した
可能性があるとWGCは指摘しています。


金1000トンというのは世界の年間産出量の約3分の1に当たり、
現在の価格で約430億ドル相当。

商品を利用した資金調達に対する政府の取り締まりを受けて輸入が影響を受ければ、
金価格が下押し圧力に直面する可能性もあるということなのです。

取締りならまだいいのですが、
金キャリー資金で投資された理財商品がデフォルトしたら・・・?


金が大幅下落となったら何が起こるだろう??


さて。

今日はもう一つ面白いコラムを見つけました。

今年に入って「NYの火曜高(13勝2敗)、東京の水曜高(11勝4敗)」という
妙なアノマリーがあるんだそうです。

東京は水曜高の所為で木曜安(4勝10敗)、更に月曜安(4勝10敗)。
「月木金よわく、水つよい東京」と「月水金よわく、火つよいNY」の妙な連携。
曜日別NYダウ平均騰落率は火曜日だけプラスで0.4%で異彩を放っているそうです。
確か、日本の木曜の下落のアノマリ―もあったような。。。
水曜は買って、その日のうちに売るのが吉?!

で、明日はどうなるかしら。。。

今日の上昇には手も足も出ずノーポジです^_^;

人気ブログランキングへ
【人気ブログランキングへ登録しています。応援ありがとうございます。】