2015年4月17日金曜日


今週はユーロがすごくチョッピーな動きになっていますね。

16日㈬NY時間にもユーロが急反騰。

14日㈪から急反騰・下落、急反騰・下落を繰り返して
ちょっとづつ下値を切り上げてきてるんですが、

15日㈬のユーロ急反騰は、ユーロ主導というより「ドル安」ですね。

あ、ECBドラギ総裁の定例記者会見でのドイツ人女性乱入には
驚きましたね。セキュリティーはどうなってるのかしら、
って話ですが、警備の方が駆けつけるより早くカメラマンが
素晴らしいポジションで、凄い絶妙な構図の写真をたくさん撮っていた、
ってのが、さすがです。このページがTwitterで話題でしたね。

http://kabumatome.doorblog.jp/archives/65826397.html

ただ、この件や、ドラギ総裁の発言でユーロが大きく動いた、
ということはなくて、(ちょっとは動いたけど)
このところのユーロ上昇は、米国の指標悪化が原因と思われます。

15日㈬に発表された
◇3月の米鉱工業生産指数が▲0.6%で2012年8月以来の下落率。
4月のNY連銀製造業業況指数は予想が+7のところ▲1.19 3カ月連続低下。

特にNY連銀製造業景況指数が影響したものと思われます。

3月までの数字は寒波のせいにできたんですが、
なーんと4月の数字まで悪いの?ってことよね。

今週発表された3月の小売売上高も微妙な内容で、
29日に発表される米1-3月期のGDPがあまりよくないのではないかと
懸念されていたり、、、

米3月小売売上高は4ヵ月ぶりに増加も、サクラサク結果と言えず
http://mybigappleny.com/2015/04/14/march-retail-sales-review/

そして、今夜16日㈭に発表された指標も悪いものが相次ぎました。

◆3月米住宅着工件数 92万6000件(予想104万件)
◆3月米建設許可件数 103万9000件(市場108万1000件)
◆新規失業保険申請件数 29万4000件(予想28万件)

弱い米経済指標が相次いだことで米10年債利回りの低下。
ユーロドルは1.0768ドルの高値まで上昇!

どんどん米国債利回り下がっていきます~~

あ、フィリー指数は良かったのよね。
これで、ちょいとユーロ上昇には歯止めがかかったかな?

◇米・4月フィラデルフィア連銀製造業景気指数
前回:+5.0 予想:+6.0 結果:+7.5

しかしねぇ。
いくら米国指標が悪くて利上げが遅れるかもしれない、とはいえ、
早ければ年内、年内がダメでも、欧州や日本よりは明らかに
利上げするタイミングは米国の方が早いワケですよね。
だから、ユーロは戻ってもそれはあくまで「ポジション整理」的なもので
基本的には積極的に新規買いして、長く持つことはできないんです。

だって、独10年債利回りが過去最低水準まで低下してるんですよ。。。
これは昨日のドラギ総裁の会見が引き金となっています。

ドイツ10年債利回りゼロ接近、ECB量的緩和完遂確約で
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPKBN0N62ER20150415

今日はTwitterでGIの和田仁志(@wadahitoshi)さんが
こんなつぶやきをされていました。

ブンズの10年債利回りが何と0.086%まで低下しています。トレジャリーが1.8897%、ギルトが1.564%、そしてJGBでさえも0.329%であることを思うと、この金利格差の拡大は無視できないものであることが理解できます。現在、ユーロが全面安となっているのも当然の結果ですね。

※ブンズ=ドイツ国債 トレジャリー=米国債 ギルト=英国債 JGB=日本国債

だから、ユーロは上がってきたら、売りだと思うの。
ということで、ユーロショートポジションは忍耐、我慢の保有継続。

************************

今日は豪ドル急騰。虚を突かれた感じだなぁ。
原油も反騰しているし、不思議はなかったのかもしれませんが、
今日の豪ドル急騰のきっかけは豪3月雇用統計。

◇豪3月雇用者数

就業者数が前月比3万7700人増と市場予想を上回り
失業率は6.1%と先月から低下。

ここに推移があるけど、1月は就業者数マイナスだったのね。
http://fx.minkabu.jp/indicators/06009

徐々に良くなっていることがわかります。

これで、豪州の利下げの思惑が後退しちゃったってことか。

しかし、鉄鉱石価格は下落、
ゴールドマンサックスは鉄の時代の終焉と言ってるし、
鉄鉱石鉱山が稼働停止予想も出ている中で、
一体どうして雇用が伸びてんのか、、、、
豪州だけにその詳細内訳ニュースがなくて全然わかんない。

豪ドル安が続いて景気が上がってきたのかな。。。
通貨安で日本のように中国からの観光客がたくさん来て
観光産業が絶好調とか??

*****************************

それと、キウイ。

世界最大の乳製品輸出会社フォンテラが15日に実施した入札でも
乳製品価格は下がってました。GDT価格指数は3.6%下落。
これはNZドル売りの材料なんですが、
今NZドル上がってますよね。。。

前回が11%下落だったので、下落幅が減少している、ってことで
あまり悪材料視されたなかった側面もあるのかもしれませんが、

ユーロ、豪ドル、キウイ、ポンド、、、

今日はぜーんぶ上がってるのだ!

つまり、「ドル安」ってことです。。。。

人気ブログランキングへ

【人気ブログランキングへ登録しています。応援ありがとうございます。】






※本レポートにて豊トラスティ証券株式会社が提供する投資情報は、あくまで情報提供を目的としたものです。したがって銘柄の選択、売買価格などの投資にかかる最終決定は、弊社の重要事項説明を十分にお読みいただき投資家ご自身の判断でなさるようにお願いします。

※また、本ブログ内にて提供される情報は豊トラスティ証券株式会社が信頼できると判断した情報源をもとに弊社が作成したものですが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、豊トラスティ証券は保証せず、また、いかなる責任を持つものではありません。

※ブログ内容についてその表現や記述、データその他に関しましては、著作権法などの法令により保護されており、個人の方の私的使用目的以外での使用や他人への譲渡、販売コピーは認められていません(法律による例外規定は除きます。)。

以上の点をご了承の上、本ブログをご利用下さい。

運営:豊トラスティ証券株式会社