ドルが崩れてきました。
調整かと思いますが、こんな記事が出た途端にドル安ってちょっとおもしろい。
ゴールドマン、ドル安見込む取引ストップ-米国債利回り上昇で
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-04-05/QR2V4PT0G1KY01
4月1日、新年度入り初っ端から本邦機関投資からが米債を買っていた模様。
「リスクオフの円高は終了」説を再確認。
ドル/円は大きな押し目なく、112円台乗せか
https://zai.diamond.jp/articles/-/363977
西原さんによると昨年末(2020年末)あたりから
「本邦勢が米国債を買った翌日は米ドル/円が上がる」という傾向が
あるのだとか。
これって、ヘッジはどうしてるんでしょうか?
本邦機関投資家の外債投資って
外債購入分と同額~それ以上の円買いヘッジをするのがお決まりかと
思っていましたが、外債購入の翌日にドルを買うパターンになってきたとは。
本邦機関投資家らの新年度の運用計画は今月末までには
出揃うかと思いますが、昨年10月に発表された下期運用計画では
外債投資はヘッジ付きで、という方針が多く、
また金利の低かった米国債より社債への投資を増やす方針のところが
多かった印象でした。これが今年度からは外債投資、裸でやるかな?!
だとするとドル円相場はまだまだここからが本番でしょう。
でも増し玉するなら
一目均衡表の転換線109.70円台まで安値をひきつけたいかな・・・。
米金利上昇も一服しているのでもうちょっと下がると見ています。
ドル円108.92円L 継続。
ポンド円152.09円L 継続です。
原油は下がってきました。
そうよね、OPEC原油プラス5月から段階的増産なんだもん。
インフレ警戒が後退するので良いことです。
日本株は強い。
リスクテイク継続でいいでしょう。
今は私が保有しているのは環境関連セクター、
今日半導体、海運セクターもちょっと買ってみました。
こんなニュースも日本の商社株などには明るい材料。
米バークシャー、円建て社債発行へ 日本株投資拡大か
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB0529E0V00C21A4000000/?n_cid=SNSTW005
そして今夜の米株市場力強い上昇です。
半導体SOXが新値とって来ました。
金利上昇でトップアウト下かに思えたナスダックも
上昇トレンドに回帰したようです。
VIXも20割れ、リスクテイク4~5月上旬くらいまで続くかな。