2021年7月26日月曜日

 週明け、日経平均は窓開け上昇。
寄り付き直後に28036.47円の高値をつけたものの
その後はダラダラと下げ続ける展開。

26日(月)日経平均 285.29円高 27833.29円

これを弱いとみるか、中国市場が大きく下落していた割には
プラス圏を維持したことを強いとみるか。

上げ幅を削ったのは中国要因のようです。
上海総合は2.34%下落。ハンセン指数は4%超える下落です。



■中国、学習塾事業を非営利化-外国からの投資や株式公開も禁止
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-07-25/QWRUC4T0G1KX01
・1000億ドル(約11兆円)規模の教育関連テクノロジー業界に対する包括的規制を発表
・海外からの投資を受け入れることを禁じる

■中国、「資本に乗っ取られた」教育産業見直し-モデル転換不可避
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-07-26/QWTQ9PT1UM0X01
・学習塾の資本調達や上場認めず-既存の塾は非営利団体として登録
・学校のカリキュラムを営利目的で教えることを各社に禁止
・6歳未満の子供向けオンライン・学術的授業の提供も禁じる

どうやら、中国でも教育関連支出が増加していることが
少子化をもたらしている側面もあるようで、
少子化民間資本による過剰な教育競争を潰す、ということのようですが
だからといって海外からの投資を禁じるなど
突然ルールを変えるというのはどうでしょうか。
世界の投資家が中国の教育関連ビジネス企業に投資しています。

■国の学習塾事業規制、世界のPE・VCファンドに打撃も
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-07-25/QWS70WT0AFB601
・オンライン教育セクターは中国で最も高成長の分野の一つ
 2024年までに4910億元(約8兆3750億円)の収入が期待されていた

・タイガー・グローバル・マネジメント
・シンガポールの政府系投資会社テマセク・ホールディングスやGIC(政府投資公社)
・ウォーバーグ・ピンカス
・ソフトバンクグループのビジョン・ファンド

上記ファンドがオンライン学習の大手企業に多額の投資をしている模様。

ソフトバンクは他にも6月30日に米国マーケットに上場した
中国の配車サービス「滴滴出行」にも120億ドル(約1兆3300億円)もの
投資をしていたことが報じられていますね。
滴滴は、上場直後に中国当局からアプリの配信停止など
厳しい措置を命じられています。

また、中国当局が難色を示したにもかかわらずIPOを強行した、として
恐らく前例のない規模の深刻な罰則を科すことを検討しているとも報じられており、
これが滴滴の株価のみならずソフトバンクに飛び火しないか懸念されます。
当局の静止を振り切って投資家たちがNYでの上場を強行するように求めたとも
報じられていますが、筆頭株主がソフトバンクなんですよね。

■中国、IPO強行の滴滴に前例ない規模の罰則を検討-関係者
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-07-22/QWN4JMDWLU6N01

ソフトバンク株は日経平均の寄与度が高く
ソフトバンク株下落は日経平均をも押し下げますので…。
※ソフトバンクグループ
米中冷戦で、米国から中国企業の上場規制や投資規制が進むと
考えていましたが、中国自らが、デカップリングに動くとは思いませんでした。
これは孫さんにとっても想定外だったのでは?

また、今日は教育関連セクターだけでなく今日はデリバリーセクターへの
監督強化のニュースもありました。

中国の美団株、一時15%近く下落-政府がフードデリバリー監督強化
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-07-26/QWUF6GT0G1KY01?srnd=cojp-v2
・中国政府が大規模なデリバリーセクターの監督を強化する規制策を公表

とにかく中国は世界との調和を放棄し内向きになっています。
これがマクロマーケットにどのような影響を及ぼすのか。

今の所、米国株市場に影響が及んでいるようには見えませんが、
いずれ中国株への投資で焦げ付いたファンドによる換金売りなどが
マクロに影響を及ぼすリスクがあるかもしれません。

にしても、今日弱かったのはソフトバンク株下落におされた日経平均くらいで
TOPIXや東証2部などは堅調なまま引けました。
短期的には、リスクオフムードは後退しているように見えます。
今夜ダウは上値が重いですがナスダックは堅調です。

というわけで、短期戦略として狙っていたクロス円押し目買いですが
欧州時間から上昇を始めたため、最も利上げが近いと目されるキウイ円と
今週のGDPやPCEコアデフレーターなどの経済指標で米金利上昇も期待できる?
ドル円を買ってみました。

ドル円110.25円
キウイ円76.86円

ドル円が伸びない。。。。
今むしろアゲインストです。
やっぱり戻り売りだったのかな、、、と不安になってきましたが、
どうも今夜はドルが弱いようです。

※通貨インデックス一覧


クロス円がワークしない可能性も考えて
ドルストレート(対ドル)でキウイも買うことにしました。

キウイドル 0.699ドルロング

さて、どうなりますか。

米長期最利回りはなんとか踏ん張っていますが、、、
ドル買いが旺盛になるほどの強さはないようですね。

人気ブログランキングへ

先週のひろこのウィークリーゴールドは
エモリファンドマネジメント代表 江守哲氏

<ファンドはゴールド投資拡大へ>
『世界のファンドの資産アロケーション』
https://youtu.be/RAs3CQ7RqRk
◆金上場投資信託(ETF)のフロー
◆世界のファンドの資産アロケーション

人気ブログランキングへ

※本レポートにて豊トラスティ証券株式会社が提供する投資情報は、あくまで情報提供を目的としたものです。したがって銘柄の選択、売買価格などの投資にかかる最終決定は、弊社の重要事項説明を十分にお読みいただき投資家ご自身の判断でなさるようにお願いします。

※また、本ブログ内にて提供される情報は豊トラスティ証券株式会社が信頼できると判断した情報源をもとに弊社が作成したものですが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、豊トラスティ証券は保証せず、また、いかなる責任を持つものではありません。

※ブログ内容についてその表現や記述、データその他に関しましては、著作権法などの法令により保護されており、個人の方の私的使用目的以外での使用や他人への譲渡、販売コピーは認められていません(法律による例外規定は除きます。)。

以上の点をご了承の上、本ブログをご利用下さい。

運営:豊トラスティ証券株式会社