ドル円は83円台で上にも下にも動けなくなってしまっています。
8日の新月(アストロで為替の変化日)に83.34円まで円高が進行しましたが、
その後84.05円まで切り返しました。しかし、84円台での滞空時間は短く、
頭を叩かれて再び83円台へ。
しかし83円台ですよ。菅さんが90円半ばが望ましいなんて言って
94.99くらいまで合ったのがつい3~4ヶ月くらい前なのですが、
そこから10円も円高なんです。
83円台で揉み合いが続いちゃうと、このレベルにも慣れてきちゃったりするから
怖いですよね。
でもドル円だけじゃない。
クロス円も、ユーロドルも、ポンドドルなどのストレート通貨も
なんとなくレンジ入りしちゃったみたいな気がしてきた。
(オージードルなんかはちょっとUPトレンドって感じだけど。
今日の雇用統計良かったですものね。)
クライマックス待ち・・・・でしょうか。
ドル円・クロス円も戻らないと売れない水準まで円高となってしまっているし、
かと言って買っても買っても上がらない。
ドカーンと来てアク抜けでもしないかぎり、このジリジリとした円高が
終わらないというのがFOREXRADIO木曜メンバーの一致した見方。
問題はそのドカーンがいつやってくるかってことですけど、
詳しくはオンデマンド放送を聞いてみてくださいね。
ということで、なんだか手掛けにくい。
くりっく365の個人投資家のポジション動向を見ると
ドル円、クロス円ともに大きく買い越しになっていて、
ミセスワタナベが84円下を買支えている、なんていうニュースが
あるのを何日か前にご紹介しましたが、まさにそれが証明されるような
内容となっています。しかし、84円割れで買っているというニュースだったと
思うのですが、83円ローまで下がってきてしまい、84円台に
戻らなくなって来ており、個人は旗色が悪いような流れに。。。。
売り建玉 買い建玉 ネットポジション 前日比
ドル円 46349 210263 163914 -14359
ユーロ円 23999 81809 57810 -1619
ポンド円 19215 50815 31600 -16904
豪ドル円 69512 222576 153064 -11538
スイスフラン円 2057 1375 -682 -9
加ドル円 3323 11170 7847 -191
NZドル円 6523 39086 32563 58
ランド円 2256 35215 32959 530
ユーロドル 7277 4011 -3266 297
ポンドドル 934 536 -398 -449
でも、ストレート通貨は売ってるのね。
う~ん。ここから仕掛けたいというものがなくなっちゃった。
クライマックスがあるのなら、
ドル円クロス円は黙って売っておけばいいのでしょうけど、
売りたいレベルまで戻りがないので売るのが怖いですし。。。。
野田財務大臣の直近の発言は「介入を含めた断固たる措置」と介入という文言を
使うようになって来ているので、介入のコンセンサスっていうのは取れているの
でしょうけれど、こうして、10銭.20銭づつ円高記録が更新されては
ちょっとだけ戻る、なんていう感じの相場だと、介入しにくいんだろうなぁ。
少ない資金で効果的なタイミングでやるべき。
というのが求められているので、やはり何か介入しなくちゃいけないような
キッカケというのがないと出来ないのでしょう。
介入がキッカケでクライマックスを招くなんて悲劇もよくある話だそうで。
素人考えでは下がっているときに介入するんじゃなくて、
雇用統計が良くてドカーンと上がっている時とか、
何かの力に乗っかって介入すれば、
その効果が倍増するんじゃないのかな、なんて思ったりするのですが、
どうなんでしょうね。
アメリカのガイトナー財務長官、CNBCのインタビューにて
「日本の為替政策についてはコメントを差し控える」
「日本が困難な問題に直面していることは聞いている。
貿易相手国として、経済回復に努めて欲しい」と発言したそうですが、
それ、介入を黙認してくれるって判断でOK?!
牽制しているようには思えない発言ですよね。
しかし、ドル安政策に舵を切ったアメリカ、介入に協力は出来ないでしょうから、
勝手にどうぞ,出来るならば・・ね。
と静観を決め込んでいるだけのことでしょう。
さて、このドラマ、この秋にはいよいよ最終章を迎える、と
思いたいのですが、Twitterでいろいろとアドバイスをくださる方が
言うには、大底は来年。。。。あ、月曜のマンデーFXにゲスト出演くださった
林先生も来年って見通しのようですね。
いやー後1年近くこんな相場が続いたら、仕事がなくなっちゃうよ、
って声がアチコチから聞こえてきます・・・・。
ということで、トレードは今夜はお休みです。
【人気ブログランキングへ登録しています。応援ありがとうございます。】