2012年2月13日月曜日

先週金曜はギリシャの緊縮財政関連法案を巡ってギリシャの抵抗強く
楽観論の後退と週末リスクからのポジション調整でしょうか、リスクオフの展開。
世界の主要株価指数は全面安、私のユーロドルロングポジションもまたまた
値を削り苦しい局面に入ったかと思われましたが、
13日午前1時前に「緊縮財政法案」を賛成多数で可決。
今日は再びユーロが買い戻されております。

これで約150億ユーロのギリシャ第7弾支援や総額1300億ユーロの第2次支援を受ける
前提条件クリア、ということになりますので3月20日に予定されている145億ユーロの
ギリシャ国債の償還への懸念が後退したということですが、
それでも今週はまだ15日にEU財務省会合でこの支援の可否が審議される
という流れですので予断は許さないと思っておいたほうがいいでしょう。

だって緊縮財政関連法案に反対した全ギリシャ社会主義運動(PASOK)の議員21人、
新民主主義党のサマラス党首は緊縮財政関連法案に反対した議員22人を除名する
混乱ぶりを露呈しており、ギリシャの財政再建努力への不信感は拭えないのですもの。
デモやゼネストも加熱しているようですし、やる気ないでしょ。。。。って皆思ってる。
ただ、デフォルトだけはなんとか避けたいとギリシャを延命させているだけなんですよね。

あまりに酷い混乱ではありますが、
ぎりぎりの可決でユーロ大暴落、株価崩落というような
ドラスティックなリスクオフ相場は回避されている格好ですけれど
ユーロが1.33ドル達成から頭が重いのもこうした懸念が渦巻いているからでしょうか。
いずれユーロは売りたいと思う中で、あえてユーロドルを買っているわけですが、
戻りもここまでか?!
いやいや、2月29日にECBが実施するLTRO(3年物流動性供給策)まで
ユーロはそう簡単に下げないと読んでいるんだよね、もう少し粘ろう。
それとも、もうこのネタはすっかり市場に織り込まれてしまったかしら・・・?

今日はこれといった大きなNEWSがなかったのですが、
あえて言えば先週末に発表された中国の1 月-貿易統計。
輸出・輸入ともに金融危機時以来の落ち込みでした。
中国からの需要の一段の低下を示唆していますが、
そういえばバルチック海運指数が異常な低迷を見せており、
(過剰に造船したためだという指摘もあるのですが)
中国の失速が欧州問題よりも懸念される日がやってくるのではないか、
という気がしないでもない。
おまけに1 月の人民元建て新規融資が市場予想を大幅に下回ったんですって。
IMFが中国は今年4%成長に落ち込む可能性がある(欧州危機の影響で)と
指摘していることも気がかりです。

それから何故かこのところ元気なポン様。
今週水曜15日には四半期に1度発表される英中銀インフレレポートが発表されます。
英国の金融政策は今月2月のMPCで、
500億ポンドの資産買い入れの増額が決定しています。
これでも尚ポンドが堅調。。。
エコノミストの大半は大きな見通しの修正はしないと予想しているようです。
前回11月時点では、
2012年の第4・四半期にインフレ率は中銀目標の2%を下回ると予想。
さらに、2013年と2014年を通してインフレ率は1.3%近辺で
推移するとの見通しを示しています。
つまり緩和的政策は維持されるだろうということで、
ポンドが強いという理由にはならないだろうと思うのですが、、、
つまり、ポンドもユーロと同じで売られ過ぎていたってことなんでしょうね。
私が今ユーロを買っているのとほぼ同じ理由でポンドも上がっているというわけか。

人気ブログランキングへ
【人気ブログランキングへ登録しています。応援ありがとうございます。】

※本レポートにて豊トラスティ証券株式会社が提供する投資情報は、あくまで情報提供を目的としたものです。したがって銘柄の選択、売買価格などの投資にかかる最終決定は、弊社の重要事項説明を十分にお読みいただき投資家ご自身の判断でなさるようにお願いします。

※また、本ブログ内にて提供される情報は豊トラスティ証券株式会社が信頼できると判断した情報源をもとに弊社が作成したものですが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、豊トラスティ証券は保証せず、また、いかなる責任を持つものではありません。

※ブログ内容についてその表現や記述、データその他に関しましては、著作権法などの法令により保護されており、個人の方の私的使用目的以外での使用や他人への譲渡、販売コピーは認められていません(法律による例外規定は除きます。)。

以上の点をご了承の上、本ブログをご利用下さい。

運営:豊トラスティ証券株式会社