週明け28日月曜、日経平均は6営業日続伸。 +67.46円 22867.27円
そしてNY市場、S&P500とナスダック総合指数は、過去最高値を更新です。
※S&P500
ドル円も上値を試す流れ、米10年債利回りは1.80%から1.85%へと、
ほぼ1カ月半ぶり高水準へと上昇してきています。
※ドル円
※米長期債利回り
今週30日の10月FOMCで利下げが織り込まれているというのに
米金利上昇とは。これはあまりに織り込みが進んでいるせいでしょうか。
そして米株が史上最高値更新しているというのに
今週の利下げは実施されるだろう違和感。。。。
利下げが織り込まれる形での株価上昇なら
もし利下げが見送られれば、株は大きく値を崩すでしょう。
ただし年内12月の利下げ織り込みが進む形で、
すぐさま反発するとは思いますが、、、
しかし今夜の指標も悪く「予防的利下げ」を強調することで
利下げ実施すると思われますが。
米・10月ダラス連銀製造業活動指数:‐5.1(予想:1.0、9月:1.5)
30日、利下げが発表になったところで材料出尽くしで
一旦上昇が一服する可能性もありますが、
最高値更新を軽く見ない方がいいかな。
これまでは最高値更新後、それがダマシになって結局
レンジに戻される展開が繰り返されてきましたので、
利下げ実施を最後に、また失速する可能性は十分に考えられますが
逆張りで売り参戦は怖い相場。何事も絶対はありませんので
現状ではダウと日経のロング継続で流れについていくのみ。
トランプ大統領は来年の大統領選挙に向けて、公約も粛々と遂行し、
米中通商交渉においても慎重に段階的な合意を取り付ける方向に
スタンスを変更しています。
米、中国とかなり大きな合意に署名見通し、予定前倒し=トランプ氏
https://reut.rs/2qQYrvw
中国は、きょうから開催の四中全会が開催されていますが
共産党内での政治が主軸テーマで
習近平氏体制の堅持が焦点となるような噂。
習近平氏の独裁、終身制が確固たるものになるのか、それとも揺らぐのか、、
こういうニュースはあまり出てこないので
後になってから知るしかないのですが、、、。
中国株、上海総合指数は200EMAを支えに反発中ですので
警戒が強いというムードはありません。
そして、ブレグジットですがEUは離脱期限の延期を決定。
EU、英国の離脱期限延期に合意-来年1月31日まで
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-10-28/Q02WCX6JIJV101
EUが合意なき離脱のトリガーを引いて混乱の責任を取る、
なんていうリスクテイクするわけがないので、
離脱期限延期は予想された通りで、驚きはありません。
今夜の注目はジョンソン英首相が今日提出する
12月12日投票の解散総選挙実施動議と、この採決の行方。
可決されれば、12月12日に解散総選挙。
可決されるためには3分の2の賛成が必要ですので
おそらく否決されると思われますが、、、
その後どんなストーリーとなるのかは、よくわかりません??
しかし、合意なき離脱リスクが後退しているということで
ポンドショートの買戻しが優勢な地合いですので
ここはポンドの押し目狙い、としていましたが
EUが離脱延期を認めた夕刻、ポンド買い参戦しております。
ドルストレートでのポンドロングがいいのか
クロス円がいいのか、正直わからなかったので
どっちも、、、です。
ポンド円139.58円L
ポンドドル1.2841ドルL
人気ブログランキングへ
【人気ブログランキングへ登録しています。応援ありがとうございます。】
※本レポートにて豊トラスティ証券株式会社が提供する投資情報は、あくまで情報提供を目的としたものです。したがって銘柄の選択、売買価格などの投資にかかる最終決定は、弊社の重要事項説明を十分にお読みいただき投資家ご自身の判断でなさるようにお願いします。
※また、本ブログ内にて提供される情報は豊トラスティ証券株式会社が信頼できると判断した情報源をもとに弊社が作成したものですが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、豊トラスティ証券は保証せず、また、いかなる責任を持つものではありません。
※ブログ内容についてその表現や記述、データその他に関しましては、著作権法などの法令により保護されており、個人の方の私的使用目的以外での使用や他人への譲渡、販売コピーは認められていません(法律による例外規定は除きます。)。
以上の点をご了承の上、本ブログをご利用下さい。