6月1日㈪日本株は強気継続。
日経平均は22000大台乗せで引けていますが、
マザーズ指数が1000の大台超えです。ひゃー。
マザーズ上場銘柄企業数、2019年末で315社ありますが
10年前の2009年は183社。
そして、2005年は150社で現在の半分程度でした。
では時価総額推移でみてどうかというと、
現在6兆4486億円ですが
なんと2005年は7兆円を超えていたんです。
2006年1月がライブドアショック。
これで大崩れとなるんですが、それにしても現在の半分程度の企業数で
時価総額が現在より大きかったというんですから、
当時のマザーズ銘柄の勢いがいかにすさまじいものだったか💦
分割ブームでしたよね。
分割してもすぐ元の株価に戻って倍になるという。。。
逆に言うと今、マザーズ指数だけ見てると行きすぎのように見えますが
当時の倍以上の企業が上場していて、
当時の時価総額を超えていないことをみると
まだいけるんじゃない??なんて根拠のない強気もしたくなっちゃう。
逆に、ライブドアショック時の時価総額に並ぶことで
そろそろ終わりが近いと考える向きもありそうですが。さて・・・。
これはCNBCの番組からお借りしたチャート。
まだまだ強気できるとみるか、終焉とみるか分かれそう。
金融、財政政策による過剰流動性バブルに入っていると思われますが
米国は結構大変なことになってますよね。
この事象を不安視して売りで入ると失敗しますのでご注意を。
全米各地にデモ拡大、ロックダウンから経済再開目指す都市を直撃
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-05-31/QB7RBJDWX2Q501
このデモを扇動しているのがANTIFAであると、トランプ大統領。
この極左集団を「テロ組織に指定する」とツイッターで表明しています。
トランプ氏、暴動扇動の極左勢力「アンティーファ」のテロ組織指定呼びかけ
https://www.sankei.com/world/news/200601/wor2006010009-n1.html
また、今日中国は米国からの農産物輸入を停止すると発表。
中国が米国からの一部農産物輸入を停止、貿易協定に暗雲-関係者
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-06-01/QB8N2YDWLU6S01?srnd=cojp-v2
こうしたニュースだけを見てると売りたくなりますが
今夜も米株はしっかりと推移していますね。
それと、先ほど香港の友人から
中国の最新の経済対策ニュースの情報をいただきました。
中央銀行、財務部、銀行保険監督委員会ら五つの部門が共同で声明を発表し、
6月1日から新たな経済刺激策を打ち出した。
内容は中央銀行が1年の期限付きで特定の銀行ローンを買い上げる仕組みで、
アメリカのPPPやイギリスのTLSと似たようなもの。
規模は総額4000億元、ローンの40%まで買い上げることが可能。
とのことで、今日上海総合が強かった背景は
これが控えていたからではないか、と。なるほど~
※上海総合指数
中国企業は米国の制裁により、米市場の上場維持も懸念されるだけでなく
香港市場への上場という選択肢も奪われると思われ
先行きが懸念されていますが、まだ弱気するには早いかな。
日経CFD20093円L継続です。
そして今日はユーロが伸び悩み。
豪ドル、キウイなどオセアニア、資源関連と目されるカナダドル、
ポンドなどが強かったですね。
ユーロは先週までの強さが、月末リバランスの影響であった可能性も
ありますし、今週木曜にはECB理事会を控えているため
リスクを減らす動きが出ているのかもしれません。
6/04木曜 ECB理事会では量的緩和が拡大されるとの期待が出ています。
現状ペースで資産買入れを進めていくと7500億ユーロの枠は
10月には使い果たしてしまう、ということで枠を広げるのでは?
という観測に加え、日本や米国が無制限QEに踏み切っていることから
(ジャンク債購入にまで踏み切っている)欧州もこれに追随、、、
するわけないか。EUですものね・・・・。
ただ、そんな期待もゼロではない。
また6月11日は ユーロ圏財務相会合が予定されていますが
一段の財政出動への期待は出てきてもおかしくないでしょう。
通るかどうかは別の話ですが。だってEUだもの。
欧州中銀、資金供給拡充も 企業経営厳しく―6月理事会
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020053100225&g=int
期待外れリスクというのもあるので今週はちょっと警戒。
ということで、ユーロドルもっと長く持とうと思っていたんだけど
一旦手仕舞うことにしました💦
ユーロドル1.0926ドルL → 1.1120円
ユーロ円117.71円L → 119.67円
豪ドルドル0.6534ドルL 0.6594ドルLは継続です。
人気ブログランキングへ
【人気ブログランキングへ登録しています。応援ありがとうございます。】
※本レポートにて豊トラスティ証券株式会社が提供する投資情報は、あくまで情報提供を目的としたものです。したがって銘柄の選択、売買価格などの投資にかかる最終決定は、弊社の重要事項説明を十分にお読みいただき投資家ご自身の判断でなさるようにお願いします。
※また、本ブログ内にて提供される情報は豊トラスティ証券株式会社が信頼できると判断した情報源をもとに弊社が作成したものですが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、豊トラスティ証券は保証せず、また、いかなる責任を持つものではありません。
※ブログ内容についてその表現や記述、データその他に関しましては、著作権法などの法令により保護されており、個人の方の私的使用目的以外での使用や他人への譲渡、販売コピーは認められていません(法律による例外規定は除きます。)。
以上の点をご了承の上、本ブログをご利用下さい。