2023年1月26日木曜日

 ドル安基調が続いています。
対して、上昇が鮮明なのが豪ドルとユーロ。

米通貨インデックス一覧

◆今夜、米財務省は430億ドル規模の5年債入札を実施。
最高落札利回りは3.53%という結果。
応札倍率は過去6回入札平均の2.39倍を上回り需要が強いことが確認され
米国債は反発=債券利回りは低下。
これが今夜のドル安の一因。

さらにこんなニュースも。
◆FRB利上げ2月が最後のシナリオも-債券トレーダーはヘッジで備え
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-01-25/RP1AT1T0AFBR01
・OPトレーダー、2月の利上げが引き締めサイクルで最後になるシナリオを検討
・今後2回の会合での0.25%ずつの利上げは、多くの人々にとって基本シナリオも

3月ではなく2月(来週)のFOMCで利上げ打ち止めのシナリオに備える動きが
で始めた、ということでこれも.ドル金利低下圧力。

そして、今日はカナダ中銀が利上げを実施。

◆カナダ中銀は予想通り0.25%の利上げを決定。
 声明で次回以降の金利据え置きを示唆。
 インフレは年央に3.0%、24年に2.0%に鈍化を予想。

カナダの利上げサイクル、今回の会合で打ち止めとなった可能性が。
これはカナダ売りの要因でもあり、実際カナダ・ドルは売られていますが
同時に、米国の利上げサイクルも最終局面であり
来週の2月FOMCでタカ派スタンスが後退するのでは、
という思惑につながった可能性もあるのでは、との声も。

カナダと米国は隣接していますし、カナダが手綱を緩めるということは
米国もその時が近いとみなされてしまったということね。

さらに、ユーロが堅調である、
ということも反対側でのドル売り基調を強める結果に。

◆独Ifo期待指数、4カ月連続で改善-リセッション回避の公算強まる
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-01-25/RP1AT1T0AFBR01?srnd=cojp-v2
Ifo景況感指数(1月) 90.2 (予想 90.5 前回 88.6 )

◆Ifo企業期待指数(1月) 86.4(予想 85.3)
 Ifo所長「ドイツ経済はより強い自信を持って新年入りした」

◆ドイツ政府、今年の経済成長率予想をプラス0.2%に上方修正
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-01-24/ROZMN6T1UM0Z01
・10月時点ではマイナス0.4%予想、新経済予測を正式発表へ
・来年の成長率見通しは1.8%、前回予想の2.3%から引き下げ

欧州からは好材料が相次いでおり(暖冬であるということもプラス)
ユーロが上昇トレンドを継続させています。
よってドル売り。

また、今日はポンドが巻き返す局面が。

◆英PPI、12月産出指数は前月比-0.8% 予想外の低下
https://jp.reuters.com/article/idJPL4N34A6CF
・英・11月生産者物価指数・産出:前年比+14.7%

12月の生産者物価指数(PPI)産出指数が前月比で0.8%低下した。
投入指数は前月比1.1%低下。ともに20年4月以降で最大の低下。
インフレ抑制を目指すイングランド銀行(英中央銀行)にとっては朗報。

インフレが高いことが英国のネガティブ要因でしたが
緩んできたことは好材料というわけで
これが昨日PMIの数字を受けて売り込まれたポンドの買い戻しにつながった?

結果ポンド高となったのでドル安。

さらに今日は豪ドルが勢いよく上昇!

◆豪・10-12月期消費者物価指数
            :前年比+7.8%(予想:+7.6%、7-9月期:+7.3%)
    : 前月比+8.4%(予想+7.6% 7-9月期 +7.3%)
インフレ率は33年ぶりの高水準を記録。
一部大手豪銀が2月7日の豪準備銀行(RBA)での
0.50%の追加利上げ見通しを示しました。

英国はインフレの低下を好感しポンド安が巻き返されたのですが
豪州はインフレ加速で豪ドル高。

分かり易いのは豪州のインフレが高い=金利先高感=豪ドル高ですね。
ポンドの動きはトリッキーです。。。

ただ、ここで共通して言えることは「ドル安」

あらゆる材料を結果「ドル売り」につなげてしまっています。

というわけで、ドル円相場においてもドル売りが顕著となり
今日は130円大台割れ。

129.50円割れで手仕舞うとしていたドル円128.72円ロングは
129.48円で手仕舞いました。。。
利食いではありますが131円台まで上がったのに、伸びなかった。残念。

値動き整理すると、ドル安基調がトレンドとして強いため、
ドル円、クロス円を取引するよりも
素直にドルストレートでドル売りするほうが良いと判断。

ユーロ円140.65円ロングも140.91円で手仕舞いました。
豪ドル0.7007ドルロングを育てます。

NOTE 戦況に変化は出るのでしょうか?
 
ドイツ、ウクライナに戦車「レオパルト」供与へ-同盟国と100台超
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-01-25/RP1F62T1UM0X01
・第一弾で14台、同盟国によるウクライナへのレオパルト再輸出も許可
・米国、25日にも「M1エイブラムス」供与を発表する見込み

米国、戦車「M1エイブラムス」31両をウクライナに供与へ-関係者
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-01-25/RP1RQAT0G1KW01
・米政府、戦車供与で4億ドル規模の軍事支援
・ドイツも「レオパルト2」100両以上を同盟国と提供すると表明
今週のひろこのスペシャリストに聞く!は
ソニーフィナンシャルグループの石川久美子氏に解説いただきました。
オセアニア通貨、豪ドルとNZドル、どっちが上がる?

   <どう見る?2023年の為替相場>
『命運分かれるオセアニア通貨』
https://youtu.be/Tl8h7VgxHNs

日中のつぶやきはこちらで
ひろこのTwitter


いつもご覧いただきありがとうございます。
人気ブログランキングへ

※本レポートにて豊トラスティ証券株式会社が提供する投資情報は、あくまで情報提供を目的としたものです。したがって銘柄の選択、売買価格などの投資にかかる最終決定は、弊社の重要事項説明を十分にお読みいただき投資家ご自身の判断でなさるようにお願いします。

※また、本ブログ内にて提供される情報は豊トラスティ証券株式会社が信頼できると判断した情報源をもとに弊社が作成したものですが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、豊トラスティ証券は保証せず、また、いかなる責任を持つものではありません。

※ブログ内容についてその表現や記述、データその他に関しましては、著作権法などの法令により保護されており、個人の方の私的使用目的以外での使用や他人への譲渡、販売コピーは認められていません(法律による例外規定は除きます。)。

以上の点をご了承の上、本ブログをご利用下さい。

運営:豊トラスティ証券株式会社