2023年8月17日木曜日

 ドル金利上昇が続いています。

10年金利は今回の利上げフェーズの最高値を更新しました。
一時4.254%をつけています。
昨年10/22の高値4.244%を抜けてきましたね。

※米国債利回り一覧

ちなみに去年10月米長期金利が4%台に載せた頃の米株市場は
ご覧のとおり。金利高を嫌気して株の下落が続いていました。
10/13あたりが米株の底になっていますね。

※米国株主要株価インデックス
現在はある程度耐性がついたのか、それほど下げていませんが
金利が高値を更新しまだまだ上昇を続けるようだと
もう1段の調整がある可能性は否定できませんね。

なぜ米金利上昇が止まらないのか。

1・強すぎる米経済、Q3のGDPは5.8%に?!

アトランタ連銀のGDPナウ、強かった小売売上高などの結果を受け
更に強い数字にアップデートされました、
7-9月気の実質 GDP 成長率推計はなんと 5.8% 
https://www.atlantafed.org/cqer/research/gdpnow

2・今夜発表の7月FOMC議事録がタカ派的だった

FOMC議事要旨(7月25−26日分)
「当局者はインフレに著しい上振れリスクがあると指摘」
「インフレリスクによりさらなる引き締めが必要となる可能性がある」
など追加利上げの可能性が示唆された、ということでしょうか。

議事録発表のAM3:00以降、
ドル円は145.99から146.30円近辺までぴゅっと上昇しました。

ただ、意見は別れたとの見方もあり、
市場はタカ派ソースに敏感なセンチメントであったということでしょう。

FRB、追加利上げの必要性で当局者の意見分かれる=議事要旨
https://jp.reuters.com/article/usa-fed-minutes-idJPKBN2ZR1I4?il=0

日本株も軟調で、マザース指数の下落が酷い。
グロース銘柄が弱いのは米金利上昇の影響なのかもしれません。
また、中国リスクもマーケットのセンチメントを悪化させている面も
あるかと思います。

中国の住宅価格、49都市で下落 経済低迷、不動産不振
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6472415

中国資産売りが加速、主要株価指数は政治局会議後の上昇帳消しへ
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-08-16/RZHA8TT1UM0W01

というわけで、マーケットはリスクオフムードが広がっています。
ただし、VIX指はそれほど上昇していません。現在16.05
暴落に備えよ、ということではないようです。
調整局面のガス抜き相場という感じだと思いますが
かと言って積極的にリスクを取りに行く局面ではなさそうですね。

ビックテック銘柄ですがTESLAは高値から20%下落しており
ベアマーケット入り。
Metaは50SMAにタッチするところまで下落。
ここを支えられるかどうかに注目が集まっているようです。

※GAFAMNT
金利高もあって為替市場ではドル独歩高。

※通貨インデックス一覧
ユーロドルショート粘ってよかった。
賃金上昇が強く、利上げ期待が強まった英国。
今日はCPIが発表されました。

英CPI、7月前年比+6.8%に鈍化 コアやサービス部門で上昇圧力
https://jp.reuters.com/article/idJPZRN0072NB
・22年2月以来の水準に減速もコアインフレやサービス価格は引き続き上昇圧力

CPI +6.8%(6月+7.9%)MAX22年10月+11.1% からかなり低下
コア +6.9%(6月+6.9%)変わらず
サービス +7.4%(6月+7.2%)加速
利上げ期待は強いままかと思われます。
だからドル独歩高の展開の中、ポンドが強い。

そして今日はNZの政策金利会合で利上げが見送られました。

NZ中銀、政策金利5.50%に据え置き 利下げ予想25年に先延ばし
https://jp.reuters.com/article/rbnz-rate-unchange-idJPKBN2ZR03H
24年に25ベーシスポイント引き上げて5.75%にする可能性は40%程度。
利下げは25年上期まで実施されない見込み。

利下げ開始時期はかなり後になりそうだ、という点はタカ派的ですが
年内の利上げ観測がないばかりか、来年の利上げの可能性も40%程度しか
織り込まれていないということは、ハト派的内容かと思われます。

ただ、Bloombergは追加利上げ示唆、と報じていますね。。。
NZ中銀、政策金利据え置き-追加利上げ必要となる可能性を示唆
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-08-16/RZGOOQT0G1KW01

RBNZの発表を受けてNZドルが反発上昇。
材料出尽くしでしょうか。
しかし、上昇は続かず。全体のドル高の流れに飲み込まれています。

というわけでNZドルを0.5960ドルで売り参戦しています。

ドル高はまだ続きそうです。

NOTE
日銀、24年初めに正常化も 金融政策で三菱UFJ幹部
https://nordot.app/1064452081108926566?c=39550187727945729
三菱UFJ銀行で市場部門トップを務める関浩之常務が16日までに共同通信のインタビューに応じ、大規模な金融緩和策を続ける日銀について「早ければ24年1~3月に政策の正常化に転じる可能性がある」との見方を示した。

今週のひろこのウィークリーゴールドは
中国のゴールド買いについて。

池水さんに伺っています。

このところネガティブニュースばかりの中国ですが
ゴールド市場における存在感は大きい。
中国の野望が透けて見えます。

<人民元建てゴールドは史上最高値レベルに>
『止まらない中国の金(ゴールド)買い』
https://youtu.be/5FcCYAGtJO0
◎人民銀行のドル買いの背景
◎上海ゴールドプレミアム
◎中国ゴールド需要

日中のつぶやきはこちらで
ひろこのTwitter


いつもご覧いただきありがとうございます。
人気ブログランキングへ




※本レポートにて豊トラスティ証券株式会社が提供する投資情報は、あくまで情報提供を目的としたものです。したがって銘柄の選択、売買価格などの投資にかかる最終決定は、弊社の重要事項説明を十分にお読みいただき投資家ご自身の判断でなさるようにお願いします。

※また、本ブログ内にて提供される情報は豊トラスティ証券株式会社が信頼できると判断した情報源をもとに弊社が作成したものですが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、豊トラスティ証券は保証せず、また、いかなる責任を持つものではありません。

※ブログ内容についてその表現や記述、データその他に関しましては、著作権法などの法令により保護されており、個人の方の私的使用目的以外での使用や他人への譲渡、販売コピーは認められていません(法律による例外規定は除きます。)。

以上の点をご了承の上、本ブログをご利用下さい。

運営:豊トラスティ証券株式会社