水曜日のブログでユーロが上がると思うので、ECB理事会前には
買いたいな~と書いたりしていましたが。
やっぱり上がりましたねぇ~
緩和期待があったのですが、6日木曜ECB理事会では金融政策据え置き。
ドラギECB総裁は記者会見で、
経済指標は総じてポジティブであるとし追加措置を正当化するほど
経済金融の状況は変化していないとの認識を示しました。
予想されていた不胎化オペの停止については、
検討している選択肢の1つだとしながらも
「この手段の活用を正当化するような望ましくない金融市場の
ひっ迫を招く動向は見られない」と述べ、
またECBが保有する国債の大半は向こう数年で償還を迎えるとして、
不胎化オペ停止による利点は大きくないとの考えを示しました。
また、ドイツ1月の製造業受注が予想プラス0.9%のところ前月比+1.2%と
かなり良かったことで、ユーロ圏の景気に問題はなく、緩和政策を
期待するような状況にはないという見方が広がっています。
これで、今後のECBの緩和予想は著しく後退したとみていいでしょう。
で、ユーロが急上昇!連れて相場が総じてリスクオン状態となって
イケイケ相場に。
・・・ん?この展開、前にもあったわね。
そうそう、2月もECB理事会で上昇して、雇用統計が悪かったのにも関わらず
上げ続けるって相場だったのよね。これ、今回も全く同じ。
ECB理事会きっかけでユーロ上昇⇒ドル/円上昇でリスクオン回帰?!(2月7日のブログ)
http://hiroko.yutaka-shoji.co.jp/2014/02/ecb.html
雇用統計予想通り悪結果も崩れぬ相場いつまで?!(2月10日のブログ)
http://hiroko.yutaka-shoji.co.jp/2014/02/blog-post_10.html
ということもあって、おそらくこのリスクオン相場、雇用統計の発表後も
続くんじゃないかって予感はあった。そして蓋をあけてやっぱり!
2月分雇用統計、いい数字出ました~
NFPは前月比17万5000人増と市場予想平均の前月比15万人増より強い。
寒波の影響が懸念されていましたが、
(数字が悪くても寒波のせいだからといって上がったと思うけれど)
天候要因がなければ20万人突破してたんじゃないの~なんて見方もあって
イケイケ相場がさらに加速した7日金曜のNY時間。
ドル円相場はとうとう103.75円まで上昇しました。
103.50円近辺ってチャート的にみるとかなり重要なポイントなのよね。
(昨年の上昇局面で揉みあっていたところの高値近辺であり
1月からの下落相場でのフィボナッチ61.8%戻り達成のポイント)
ここを抜けてきた。。。。
日経平均先物も15400円台まで上昇し、一時75日移動平均線を越えてきた。
でも?!
NY引けにかけては、103.50円を割り込んで103.24円まで下げて終わったのが
気になりますね。。。。日経先物も終値では75日移動平均線にたたかれています。
米株も、引けにかけては利食い売りに押された格好で、
ダウとSP500はプラス圏で終わっているけれど、
ナスダック総合指数などは史上最高値を更新した後急落していて
マイナスで引けているのよね。この日のナスの下げ方はちょっと変だった。
何かそろそろチキンレース的な様相を呈してはいないか?
という嫌なムードがしてきました・・・。
週明け月曜からはこのまま、イケイケ相場が続くでしょうか?
ちょっと警戒したほうがよさそうです。
長くなるので後編は別エントリで立てます。
※ちなみにユーロがちゃんと買えたか?というと・・・
なんてことでしょう、指値にひっかからずに急騰してしまって
ユーロ買えてなかったんです😞
急騰た後、エイやと飛び乗ってちょっとだけ幅取りするスキャルを
試みてそれは成功したんだけれど、あれほどの上昇となる可能性を
予感しながら、事前にうまくロングできなかったのが悔しい週末でした・・・・(´・ω・`)
(後編ブログ書きました 続きはこちら→週明けはいったん調整か?気になる中国、ギリシャ
人気ブログランキングへ
【人気ブログランキングへ登録しています。応援ありがとうございます。】
*********************************
4月26日土曜日 高松に行きます!!
どうなる 株×為替×金 ということで
株のスペシャリスト 岡崎良介さん
金のスペシャリスト 池水雄一さん
為替のスペシャリスト 大倉孝キャプテン!
そしてMC、モデレーターとして私も会場入りします。
http://goldfes.jp/2014/spinoff_vol2/
4月26日午後、香川・高松 かがわ国際会議場でお会いしましょう!
直接大倉キャプテン、岡崎さん、池水さんのお話を聞きに来てくださいね。
来場されました方にはもれなく「金箔グッズ&株式手帳」をプレゼントします。
ご来場お待ちしております。